セミナー/講座
2025.02.26
自社セミナー
【3/12(水)】DACの中国撤退 オンライン説明会

詳細
中国の事業環境や業績の変化を受けて、右肩上がりの前提で事業計画を組む時代ではなくなりました。
低成長またはマイナス成長を前提に、事業方針や計画を立てる必要があります。
この際、最善シナリオ・最悪シナリオ・中間シナリオを用意して検討・準備するのは当然。リストラ・拠点統廃合・撤退も、選択肢として最低限の整理が求められます。
今回は久しぶりに「DACの中国撤退」をテーマに説明会を実施します。中国から撤退する上で通常懸念材料となるのはどんなことか。どんなポイントで問題が発生しがちか。DACが伴走役となる場合、どこまでどんな伴走を手がけるのか。こんなことを説明する予定です。
撤退に関する疑問・懸念材料などあれば、当日/事前に質問をお寄せくださいね。
<プログラム>
14:00~14:40 サービスのご紹介
14:40~14:50 Q&A(チャットでご質問いただけます)
こんな方におすすめ
- 中国撤退における基本的な着眼点を押さえておきたい。
- 自社でも撤退を選択肢に入れた議論が始まっている。
- 撤退を考えているものの、リスクや費用が見えず、着手の仕方がわからない。
- 過去に撤退/移転を検討したが、結論をまとめ切れず塩漬け状態。
- 撤退を主導できる人材が社内にいない、または自分に役目が回ってきそう。
- 撤退におけるDACの伴走範囲・経験手法・特色などに関心がある…など。
セミナー/講座概要
開催日
2025年3月12日(水) 中国時間14:00~15:00(日本時間15:00~16:00)
会場
オンラインセミナー(Zoomウェビナー)
料金
無料
お問い合わせ
こちらに必要事項をご入力のうえ、お問い合わせください。
申込方法
下記の「お申し込みはこちら」のフォームから、お申し込みください。